地震情報地震 2023年10月8日 19:49ごろ 千葉県北西部 マグニチュード3.5 最大震度1 2023年10月8日 19:49ごろ千葉県北西部(深さ約70km)を震源とする震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.08地震情報
地震情報地震 2023年10月8日 2:04ごろ トカラ列島近海 マグニチュード2.5 最大震度2 2023年10月8日 2:04ごろトカラ列島近海(深さ)を震源とする震度2の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.08地震情報
地震情報地震 2023年10月8日 1:34ごろ 伊予灘 マグニチュード3.5 最大震度1 2023年10月8日 1:34ごろ伊予灘(深さ約50km)を震源とする震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.08地震情報
地震情報地震 2023年10月7日 23:26ごろ 岩手県沖 マグニチュード4.9 最大震度3 2023年10月7日 23:26ごろ岩手県沖(深さ約40km)を震源とする震度3の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.07地震情報
地震情報地震 2023年10月7日 21:58ごろ 山口県北西沖 マグニチュード3.7 最大震度1 2023年10月7日 21:58ごろ山口県北西沖(深さ約10km)を震源とする震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.07地震情報
地震情報地震 2023年10月7日 17:34ごろ ニューギニア付近 マグニチュード7 最大震度不明 2023年10月7日 17:34ごろニューギニア付近(深さ不明)を震源とする震度不明の地震がありました。震源の近傍で津波発生の可能性があります。 この地震による日本への津波の影響はありません。2023.10.07地震情報
地震情報地震 2023年10月7日 5:59ごろ 岐阜県飛騨地方 マグニチュード2.9 最大震度1 2023年10月7日 5:59ごろ岐阜県飛騨地方(深さ約10km)を震源とする震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.07地震情報
地震情報地震 2023年10月6日 16:44ごろ 福島県沖 マグニチュード4 最大震度3 2023年10月6日 16:44ごろ福島県沖(深さ約60km)を震源とする震度3の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.06地震情報
地震情報地震 2023年10月6日 10:31ごろ 鳥島近海 マグニチュード6.3 最大震度不明 2023年10月6日 10:31ごろ鳥島近海(深さ約10km)を震源とする震度不明の地震がありました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。2023.10.06地震情報
地震情報地震 2023年10月6日 7:52ごろ 奄美大島近海 マグニチュード3.6 最大震度1 2023年10月6日 7:52ごろ奄美大島近海(深さ約10km)を震源とする震度1の地震がありました。この地震による津波の心配はありません。2023.10.06地震情報